
今日は一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)と天赦日(てんしゃび)が重なる縁起の良い日だそうです。
※「日:び」の読みと「日:にち」と2種類の読みがありますが、どちらでもいいみたいですね。上記の読みは住職が使ってる「高野山家宝暦」に記載されている説明書きの読みを使っています。
一粒万倍日は一粒の種が万倍に増える日とされ、何事にも始めるのに良い日とされています。
天赦日は天の恩恵を受け障害がない日とされ、結婚や開業するのに良い日とされています。
一粒万倍日は年に何度もありますが、天赦日は年に6回。それが重なるのは今年は1月と6月の2回だけです。それらが合わさる今日はものすごく縁起の良い日なのですね(^_^)
清々しい天気ですし、何だかいい1日になりそうです♪
一粒万倍日 天赦日 最高の吉日
一粒万倍日 天赦日
-
日待法要・大般若経600巻転読法会について
-
お寺での法事(上法事)の参列人数について
-
Twitterはじめました
-
千光寺のYouTubeチャンネルやってます
-
PLUG Magazine vol55に掲載されます
-
「まいられぇ岡山」に掲載されてます
-
秋分の日+彼岸の中日+社日
-
お接待は中止ですが…
-
地蔵盆のお接待中止のお知らせ
-
お墓参りに来られる方へ
-
やっと梅雨明け
-
晴れのち雷雨のち虹
-
最高の吉日&清々しい天気
-
まさしく入梅
-
緊急事態宣言発令に伴う当寺の対応として