お寺での法事(上法事)について 千光寺住職 竹井智隆 お寺での法事 上法事 千光寺

お寺での法事(上法事)について質問がありましたのでお答えします。
Q:何分前に来たらいいですか?
A:お供え物の準備等がありますので、開始時刻の2~30分前に来て下さい。早く来ると時間を弄びますし、かと言ってギリギリになると住職の予定が押してしまい焦ってしまう場合があります(週末や祝日は法事が何軒もあるので…)。早すぎず遅すぎずが宜しいかと。
Q:お供えはどのような物を持ってくればいいですか?
A:①お花一対。読経後、お墓参りに持って行くのでお墓の花筒に入るサイズで大丈夫です。
②御本尊様と仏様へのお膳(霊供膳)。タッパーや使い捨ての入れ物に入れてご持参下さい。遠方の方でお膳を持参するのが難しい方は、お膳に使う材料(昆布や高野豆腐、椎茸といった乾物など)をお膳の代わりにしても構いません。
③果物や和菓子・洋菓子など。季節のものや仏様が好きだったものをご持参下さい。
※焼香用のお香・線香・ローソク・卒塔婆は当寺で準備します(実費・御布施とは別にご用意下さい)。
Q:椅子席ですか?
A:椅子席です(写真参照)。30名様分まで椅子がありますが、30名様以上の場合は一部座布団になります。ご了承下さい。
仏事についての質問がありましたら遠慮無くどうぞ(^o^)随時お答えします。
お問い合わせフォームはコチラ→http://www.senkouji.info/Inquiries/add
お寺での法事(上法事)についてはコチラ→http://www.senkouji.info/houji.html
お寺での法事(上法事)について
お寺での法事 上法事
-
今年もよろしくお願いします
-
因果応報 善因善果 悪因悪果
-
ワクチン接種3回目
-
もうすぐワクチン接種3回目
-
古傷が疼く
-
ストップ、ドロップ&ロール
-
今年もよろしくお願いします。
-
今年も残り僅か
-
ワクチン接種2回目
-
ワクチン接種1回目
-
もうすぐワクチン接種1回目
-
ワクチン接種について
-
緊急事態宣言が解除されましたが…
-
野菜全てがOKとは限らない
-
仏事のマスクマナー