檀務などで夜に車を運転することはしょっちゅうあります。
その時気になるのが無灯火の自転車・蛍光タスキを携行せず&懐中電灯を持たずに散歩をしている方です。正直何度かヒヤッとした事があります。
お寺周辺は都会と違い、街灯はそこまで多くありません
車を走らせる者として早めのライト点灯や安全運転で走るのは勿論ですが(夕暮れ時は事故が多いそうです)、自転車もライト点灯を、また散歩される方は蛍光タスキ携行や懐中電灯を点灯させて存在を示す。我が身を守る上でも大切なことかと思います。
夜道の自衛策 蛍光タスキ ライト点灯
蛍光タスキ ライト点灯
-

今年もよろしくお願いします
-

因果応報 善因善果 悪因悪果
-

ワクチン接種3回目
-

もうすぐワクチン接種3回目
-

古傷が疼く
-

ストップ、ドロップ&ロール
-

今年もよろしくお願いします。
-

今年も残り僅か
-

ワクチン接種2回目
-

ワクチン接種1回目
-

もうすぐワクチン接種1回目
-

ワクチン接種について
-

緊急事態宣言が解除されましたが…
-

野菜全てがOKとは限らない
-

仏事のマスクマナー
