お参りや法事に行ってると「ご住職はよく声が出ますが、喉のケアはされてるのですか?」と聞かれることがあります。
喉を使う職業なので勿論気を付けてますが、住職の場合特別なケアはしておりません。
ケアで行ってる事としてはのど飴(コンビニやスーパーで売ってるごくごく一般的なモノ)を舐めたり、外から帰ったらうがいをする位でしょうか?
それでも風邪をこじらせて声が出しにくくなる時もあったりします(大抵子供から風邪を貰います)。その時は薬を飲んで休んで早めに直すしか無いですね。
喉のケア
喉のケア のど飴
-

今年もよろしくお願いします
-

因果応報 善因善果 悪因悪果
-

ワクチン接種3回目
-

もうすぐワクチン接種3回目
-

古傷が疼く
-

ストップ、ドロップ&ロール
-

今年もよろしくお願いします。
-

今年も残り僅か
-

ワクチン接種2回目
-

ワクチン接種1回目
-

もうすぐワクチン接種1回目
-

ワクチン接種について
-

緊急事態宣言が解除されましたが…
-

野菜全てがOKとは限らない
-

仏事のマスクマナー
