西日本を中心とした豪雨被害・平成30年7月豪雨。
今回の豪雨でお亡くなりになった方へご冥福をお祈りすると共に、被災された方へお見舞い申し上げます。
倉敷市真備町では川が氾濫し、広範囲で浸水の被害が発生しました。真備町以外にも高梁市等で河川の氾濫が起き、また広島県や愛媛県など広範囲で大きな爪痕を残しました。
当寺のある早島町でも用水路の水が溢れ、道路が冠水。浸水等の被害が発生しています。
復興へは長期的な支援が必要になってきます。住職も微力ではありますが、出来る範囲で協力していく所存です。
また騒ぎに便乗したチェーンメールが流れてます(住職にも届きました)。信憑性の高いものなのか否か、精査することも大事です。
復興に携わる方々の迷惑にならぬようお願いします。
また情報源として下記を記載します。
倉敷市のツイッターはコチラ↓
https://twitter.com/kurashiki_city
山陽新聞の豪雨災害特集はコチラ↓
http://www.sanyonews.jp/okayama_gou
平成30年7月豪雨 西日本豪雨
平成30年7月豪雨
-

今年もよろしくお願いします
-

因果応報 善因善果 悪因悪果
-

ワクチン接種3回目
-

もうすぐワクチン接種3回目
-

古傷が疼く
-

ストップ、ドロップ&ロール
-

今年もよろしくお願いします。
-

今年も残り僅か
-

ワクチン接種2回目
-

ワクチン接種1回目
-

もうすぐワクチン接種1回目
-

ワクチン接種について
-

緊急事態宣言が解除されましたが…
-

野菜全てがOKとは限らない
-

仏事のマスクマナー
