先日、檀務で真備町に行ってきました。
真備町は皆様ご存じの通り、昨年の西日本豪雨で甚大な被害が発生しました。
昨年に檀務で真備町に行った時は人の気配が無くなんとも言えない気持ちになりましたが、今回行った地区(川辺橋近辺)は復興が進んでいるように感じました。
ただ西の方に向かってクルマを走らせたら空き家であったり、泥をかぶったままの建物もチラホラ見かけました。
完全復興するにはまだまだ時間が要るかと思います。住職も微力ではありますが真備町の復興支援へ協力する所存です。
西日本豪雨 真備町 復興
西日本豪雨 真備町
-

今年もよろしくお願いします
-

因果応報 善因善果 悪因悪果
-

ワクチン接種3回目
-

もうすぐワクチン接種3回目
-

古傷が疼く
-

ストップ、ドロップ&ロール
-

今年もよろしくお願いします。
-

今年も残り僅か
-

ワクチン接種2回目
-

ワクチン接種1回目
-

もうすぐワクチン接種1回目
-

ワクチン接種について
-

緊急事態宣言が解除されましたが…
-

野菜全てがOKとは限らない
-

仏事のマスクマナー
