
コロナ禍において必須アイテムとなったマスク。
ここ最近は値段とブランドに拘らなければ比較的容易に入手する事が出来るようになってきました。
以前にも記しましたが、住職は不織布マスクを何度も何度も洗って使っております(因みに最長3週間使いました。流石にそれ位使うとボロボロになってくるので…)。
で、今は不織布マスク以外にも色んなマスクが出てきましたね。
例えば住職が持ってるものですとスタンダードな不織布マスク以外にもプロレスのマスク生地で作られたマスク(写真のゼブラ柄)、岡山らしくデニム生地を使ったマスク(写真の藍色)、ポリウレタン製のマスク(写真の黒色)などなど…。
暫くはマスクを使うことが必須ですので、選択肢が多いことはいいですよね♪
あとは夏場でも快適に使えるマスクがあれば…ユニクロのエアリズム素材(涼しい生地)を使ったマスクが発売予定らしいのでそれに期待します(^_^)
マスク
マスク
-
仏事のマスクマナー
-
124年ぶりなのか…
-
阪神淡路大震災から26年
-
今年もよろしくお願いします
-
火事は怖い
-
ジムで筋トレできる有り難さ
-
大人の音楽
-
忘れた頃にやってきた
-
台風10号接近中
-
坊さんあるある2020盆
-
十数年分の進化
-
ネット環境大幅バージョンアップ
-
2年前の今日
-
お仏壇・お墓へのお供え物
-
亀って意外と速いんですよ