
節分=2月3日と想像する方が大多数かと思います。
今年は暦のズレで立春が3日・立春の前日にあたる節分が2日になります(124年ぶりとのこと・来年は3日が節分)。
今日は夕方に家族で拝んでから炒り豆と恵方巻きを食しました。
それにしても恵方巻きはいつの間に定番化しましたね。住職が高野山で修行した時(平成14年)は関西周辺では認知されてましたが、関東周辺ではそれ程認知されておらず関東出身の同期が「コレ何なの?」と不思議がってましたね。
節分 恵方巻き 来年は3日が節分
節分 124年ぶり
-
仏事のマスクマナー
-
124年ぶりなのか…
-
阪神淡路大震災から26年
-
今年もよろしくお願いします
-
火事は怖い
-
ジムで筋トレできる有り難さ
-
大人の音楽
-
忘れた頃にやってきた
-
台風10号接近中
-
坊さんあるある2020盆
-
十数年分の進化
-
ネット環境大幅バージョンアップ
-
2年前の今日
-
お仏壇・お墓へのお供え物
-
亀って意外と速いんですよ