すべての記事
-
千光寺定点観測・久々の雨
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2019-1-31
今日は久々に雨が降りました。 空気が乾燥しているので恵みの雨になりました。 降雨で温度が下がっています。インフルエンザも相変わらず流行ってますので体調崩さぬようご自愛下さい。
-
きたか…
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-1-24
全国的に流行っているインフルエンザ。 長男坊(小4)のクラスもインフルエンザによる欠席者が増え学級閉鎖になりました(今日の午後から明日まで)。 次男坊(保育園の年長)の行ってるクラスも先週はインフルエンザによる欠席者が多かったようです。 我が家は今のところ誰も倒れず元気に過ごしていますが、手洗いうがいは徹底しております(予防接種済み)。あときちんとごはん食べてしっかり睡眠ですね。
-
日待法要を行いました
お知らせ 千光寺住職 竹井智隆
2019-1-21
先週の月曜日(1月14日・成人の日)11時より千光寺持仏堂にて日待法要を執り行いました。 法要当日は天候も良く、当寺総代・地区総代様・檀家様併せて約50名の方にお参り頂きました。 日待法要に初めて来られた方が「読経の迫力にビックリしました」と仰ってました。 通常の法要とは違い、声を張り上げて拝む大般若経600巻転読法会。来年も今年と同じく成人の日の11時より行います(来年の成人の日は1月13日)。 是非この機会に足を運んで頂き、仏さまの御加護を受けていただけたらと思います。
-
千光寺定点観測・今日は大寒
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2019-1-20
今日は二十四節気の1つである大寒、読んで字の如く最も寒い時期ですね。 今日の岡山南部は朝から生憎の雨模様でした。 昼頃には雨も上がり写真のように青空も見えましたが、雨が止んでから風が強く吹き体感温度は実際の温度より低く感じました。 インフルエンザも流行っているようです。皆様健康第一でお過ごし下さい。
-
土曜授業参観日
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-1-19
今日は長男坊(小4)が行ってる小学校の土曜授業参観日でした。 檀務があったりでなかなか行けない事が多いのですが、少し時間に余裕があったので見に行くことが出来ました。 行った時に行ってた授業は国語。しっかり考えて発表しておりました(^o^) ※写真は授業中には撮れないので授業終了後にそれっぽい写真を撮ってみました(^_^;)
-
阪神淡路大震災から24年
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-1-17
24年前の今日、1月17日午前5時46分に阪神淡路大震災が発生しました。 ※写真は今日の山陽新聞夕刊の1面です。 毎年この日には同様の記事をアップしていますが、震災を経験した者(当時中学3年生)として風化させる事無く後世に伝えていくことが使命と考えています。 昨年は大阪北部や北海道胆振地区で大きな地震が発生しました。今年もまだ半月しか経っていませんが、震度が大きい地震も発生しています。 このような時に避難場所や備蓄品の確認を行うといいと思います。 震災で犠牲になられた方へご冥福をお祈りします。合掌。
-
千光寺定点観測・今日は小寒
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2019-1-6
今日は二十四節気の1つである小寒、寒の入りとされています。 確かに今日は日差しも殆ど無く、また風も強かったので肌寒い1日でした。 檀務に行ってましたが、肌着にユニクロの極暖着てたとは言え寒かったです…。
-
除夜の鐘&初日の出
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2019-1-1
除夜の鐘の時は境内にある照明を点灯するので、普段とは違った幻想的な雰囲気になります。 大体この時期は冷え込みが強い事が多いです。今回も冷え込みの厳しい中拝みましたが、風が吹いていなかったので助かりました。
-
今年もよろしくお願いします。
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-1-1
今年もよろしくお願いします。 今年の干支は猪。 猪というと猪突猛進という言葉が浮かびますが、程よく前進して1年を過ごしたいと思います。 因みに住職、今年は満40才…ということは前厄…。病気やケガをしないよう気を付けます(^_^;)
-
平成30年も残り僅か
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-12-31
平成30年も残り僅かとなりました。 晩御飯に年越しそばを食し、あ~大晦日やなぁ~としみじみと感じました。 今年は例年に無く自然災害が多く、岡山も7月豪雨で甚大な被害が発生しました。 先日、檀務で真備町に行ってきましたが復興するまでにはまだまだ時間を要しそうです。 これからも継続的に支援が必要になるかと思われます。住職も微力ながらもお力添えが出来たらと考えています。 皆様方本年も千光寺護持発展にご尽力賜りありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎え下さい。合掌。
-
僧侶の正装は着物なんですが…
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-12-29
「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-00050118-yom-soci 福井県内で僧侶が着物(以下僧衣)を着て運転していたのを「運転操作に支障がある衣服」という理由で青切符を切られたという事です。 僧侶の正装は僧衣です。これで切符を切られるのであれば我々は何を着て檀務に行けば良いのか?スーツ着ていって着替えるの?ってなりますよね。 檀務の時に車を運転する事は多々あります。 我々真言宗の僧侶が日常に着る着物は「改良服」という僧衣で、言わば日常用の僧衣です。 葬儀や法要等で用いる僧衣は袂(たもと・袖の部分)が大きいので運転などの普段使いには適しません。また袈裟も法要で用いるものと普段用いるものとは異なります。 傍から見たら同じように見えるかもしれませんが、我々も場面に応じて使い分けているのです。
-
餅投げ
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-12-23
昨日近くで新築工事を行っているお宅で餅投げがありました。 餅投げなんて久々やなぁ~なんて思いながら行ってみたら既に数十人はスタンバってました(*_*) 長男(小4)は最前列にいたのでお餅だけでなくお菓子も大量にゲットしてました。住職と家内、次男(年長)は直前に行ったので後ろから拾いましたがそれでもお餅を大量にゲットしました♪ ※お菓子は軽いので後方まで飛んできませんでした…。 これでお雑煮のお餅は買わなくて済みそうです(^o^)
-
除夜の鐘
除夜の鐘 千光寺住職 竹井智隆
2018-12-23
除夜の鐘は108ある煩悩を除去し、新年を迎える意味を込め108回の鐘を突きます。 23時45分頃から鐘楼堂の鐘を突き始め、0時10分頃まで行います。 また同時に住職が本堂にて読経致します。 深夜特有の凜とした空気の中、新たな気持ちで新年を迎えるようお寺にお参りに来てみませんか? ※寒空の中で行いますので、防寒対策を施してお参り下さい。大晦日の辺りは冷え込みが厳しいですので…。 ※当寺周辺は街灯が多くないので、お参りに来られる時は懐中電灯や反射材などを使用して下さい。 ※駐車場もございますのでクルマでお参りに来て頂いても構いませんが、飲酒運転は絶対にしないでください。
-
日待法要・大般若経600巻転読法会
日待法要・大般若経600巻転読法会 千光寺住職 竹井智隆
2018-12-22
新年1月14日(月・成人の日)の11時より、当寺にて日待法要・大般若経600巻転読法会を執り行います。 法要終了後は普段入れない本堂の内陣に入って頂き、御本尊さまの前で手を合わすことが出来ます。 この機会にお寺にお参りに来て頂き(椅子席も多く準備しています)、仏さまの御加護を受けて頂けたらと思います。
-
千光寺定点観測・今日は冬至
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-12-22
今日は二十四節気の1つである冬至、昼間の時間が1年の中で最も短い日です。 今日は時々雨が降りましたが、比較的暖かく過ごしやすかったですね♪ ただ年末は寒波がやってくるようです。気温の変化で体調崩さぬようご自愛下さい。
-
千光寺定点観測・今日は大雪
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-12-7
今日は二十四節気の1つである大雪、本格的に雪が降り始める頃とされています。 今朝は暖かく大雪とは名ばかりかな?と思いましたが、昼過ぎから冷え込んできましたね。 新聞でもインフルエンザで学級閉鎖という記事を目にします。体調管理に気を付けたいと思います。
-
餅つき
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-12-5
今日は次男坊(年長)が行ってる保育園で餅つきがあり、お手伝いでお餅をついてきました。 何回かお手伝いで参加させて貰いましたが、今日は暖かくて良かった~(^o^)寒空の中での餅つきはツラいんで…。 子供達の「がんばれ~」と声援を受けながら餅つきをやりました。明日筋肉痛になってるかもしれませんが…(^_^;)
-
千光寺定点観測・暖かな師走の始まり
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2018-12-1
今日から12月、師走です。平成30年もあと1ヶ月になってしまいました(*_*) 朝晩は冷え込みますが、日中は過ごしやすい気候でした。 ただ週明けから雨が降り、来週後半はかなり寒くなるようです。体調崩さぬようご自愛下さい。
-
精進カレー
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2018-11-27
子供から大人まで好きな人も多い(ハズの)カレーライス。 カレーライスというとビーフカレー、ポークカレー、カツカレーなどを思い浮かべるかと思います。 住職が僧侶の修行を行った高野山専修学院では、修行の時にカレーライスが週イチ位で晩御飯で出るのです。 ただし修行の時は勿論精進料理。肉や魚などの動物性の食物は一切食す事は出来ません。 そんな時にカレーが食べられる?と思われるでしょうが、肉や魚を使わない精進カレーなるものがあるのです。 そんな精進カレーのレトルトパックが高野山で売られています。 パッケージに「修行道場監修」と書かれていてパッケージイラストの山門…これ間違いなく専修学院ですね。 中身も修行時のカレーそのもの。動物性の成分は入っていません。 辛さは大人向けの中辛。具材のひとつであるミックスベジタブルやフライドポテトも忠実に再現されてました。
-
団体参拝に行ってきました
お知らせ 千光寺住職 竹井智隆
2018-11-15
先日、団体参拝で「こんぴらさん」の名称で有名な金刀比羅宮とお大師さま生誕の地・善通寺に行ってきました。 当日は曇天でしたが、階段を歩くこんぴらさん参拝の事を考えると丁度良い天気でした。 行った時は平日でしたので、それ程混んでなく団参に参加された方は各自のペースで長い階段を歩いて無事本宮まで行きました。 曇天でしたので、讃岐富士がうっすらとしか見えなかったのが残念でしたが…。