すべての記事
-
阪神淡路大震災から25年
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2020-1-17
25年前の今日、1月17日午前5時46分に阪神淡路大震災が発生しました。 ※写真は今日の山陽新聞夕刊の1面です。 毎年この日には同様の記事をアップしていますが、震災を経験した者(当時中学3年生)として風化させる事無く後世に伝えていくことが使命と考えています。 阪神淡路大震災が発生して早四半世紀。 ここ最近は地震だけじゃ無く台風などの自然災害が多く発生しています。このような節目の時に今一度避難場所や備蓄品の確認を行うといいと思います。 震災で犠牲になられた方へご冥福をお祈りします。合掌。
-
寒の入り
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2020-1-6
今日は二十四節気の1つである小寒(しょうかん)、寒の入りとされています。今日から立春までが本格的な冬の時期になります。 暦通りで太陽が顔を出した時間は短く、全般的に寒い1日でした。 インフルエンザや風邪も流行っているみたいなので、体調崩さぬようご自愛ください。
-
気分新たに
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2020-1-1
今年も天候に恵まれ、初日の出を拝むことが出来ました(スマホ撮影なので雰囲気だけでも…)。 新年特有の凜とした空気の中で見る日の出は、気分新たに頑張ろうという気持ちになりますね♪
-
今年もよろしくお願いします
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2020-1-1
今年もよろしくお願いします。 今年は東京オリンピックがあったりしますね。 開催時期が檀務で忙しい時期なので現地に見に行くことは出来ませんが、時差無く見られるので寝不足にならずに済みそうですね♪ 因みに住職は今年本厄(満41歳)…前厄は無事過ごせましたが、本厄の今年もケガや病気をせず過ごせるよう気をつけます。
-
令和元年もあと僅か
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-12-31
令和元年も残り僅かとなりました。 大晦日の今日も掃除に明け暮れた1日でありました。これで無事新年を迎えられそうです。 今から年越しそばを食し、年賀状を印刷して、なんやかんやと雑用してから除夜の鐘に挑みます。今年も寒そうやなぁ…。 皆様方本年も千光寺護持発展にご尽力賜りありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎え下さい。合掌。
-
掃除三昧
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-12-30
先週からボチボチと大掃除を行っています。 今日は生憎の天候なので部屋など家の中を中心に掃除をしていますが、なかなか終わらない…。 明日は天気が良さそうなので外回りを中心に掃除をしようと思いますが、さてどうなることやら…。
-
日待法要・大般若経600巻転読法会
日待法要・大般若経600巻転読法会 千光寺住職 竹井智隆
2019-12-22
新年1月13日(月・成人の日)の11時より、当寺にて日待法要・大般若経600巻転読法会を執り行います。 法要終了後は普段入れない本堂の内陣に入って頂き、御本尊さまの前で手を合わすことが出来ます。 この機会にお寺にお参りに来て頂き(椅子席も多く準備しています)、仏さまの御加護を受けて頂けたらと思います。
-
除夜の鐘
除夜の鐘 千光寺住職 竹井智隆
2019-12-22
除夜の鐘は108ある煩悩を除去し、新年を迎える意味を込め108回の鐘を突きます。 23時45分頃から鐘楼堂の鐘を突き始め、0時10分頃まで行います。 また同時に住職が本堂にて読経致します。 深夜特有の凜とした空気の中、新たな気持ちで新年を迎えるようお寺にお参りに来てみませんか? ※寒空の中で行いますので、防寒対策を施してお参り下さい。大晦日の辺りは冷え込みが厳しいですので…。 ※当寺周辺は街灯が多くないので、お参りに来られる時は懐中電灯や反射材などを使用して下さい。 ※駐車場もございますのでクルマでお参りに来て頂いても構いませんが、飲酒運転は絶対にしないでください。 ※深夜の時間帯故、お参りに来られる際は近隣の方々へご配慮くださいますようお願い致します。
-
千光寺定点観測・今日は冬至
お知らせ 千光寺住職 竹井智隆
2019-12-22
今日は二十四節気の1つである冬至、夏至の反対で1年で最も昼間が短く夜が長い1日です。日の出は7時8分、日没は16時58分だそうです。 今日は昼過ぎから雨が降り、寒い1日になりました。柚子湯で暖まりたいですね。
-
13年ぶりに…
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-12-6
「若いね~」と言われることが多いとは言え住職は今年40歳(前厄)、立派な中年です。 体が資本、かつ代わりがいない住職に何かあってからじゃ遅いので13年ぶり(!)に人間ドックに行ってきました。 13年前は肥満・脂肪肝・尿酸値高めなど色々引っ掛かりましたが、今日の段階で分かる範囲(エコーや血液検査など)では何の問題もありませんでした♪(正式な結果は後日郵送) 前回と違い、10キロ以上のダイエットに成功・食事制限や筋トレなどの運動も行ってるので自信はありましたけどね♪ 因みに体内年齢は29歳でした!若返っております! この調子で厄年を乗り越えていきたいと思う今日この頃です。
-
復興へ道半ば
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-11-21
先日、檀務で真備町に行ってきました。 真備町は皆様ご存じの通り、昨年の西日本豪雨で甚大な被害が発生しました。 昨年に檀務で真備町に行った時は人の気配が無くなんとも言えない気持ちになりましたが、今回行った地区(川辺橋近辺)は復興が進んでいるように感じました。 ただ西の方に向かってクルマを走らせたら空き家であったり、泥をかぶったままの建物もチラホラ見かけました。 完全復興するにはまだまだ時間が要るかと思います。住職も微力ではありますが真備町の復興支援へ協力する所存です。
-
インフルエンザ予防接種
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-11-19
インフルエンザの予防接種に行ってきました。 前シーズンは忙しかった&風邪をこじらせた等々あり、なんやかんやで予防接種に行けたのが今年になってからとダイナミックに遅めの予防接種になりましたが、今シーズンは比較的早めに行くことが出来ました。 予防接種で完璧ではないですがリスクは軽減されたかと思います。住職倒れたら大変ですからねぇ…。 後は手洗い・うがい・十分な休養ですね。
-
美観地区にて募金活動を行いました
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-11-15
11月2日(土)~4日(月)に美観地区にて高野山真言宗備中青年教師会に所属する若手僧侶が募金活動を行いました。 住職も檀務の都合で1日だけでしたが参加しました。 本来は西日本豪雨で被災した方への復興支援でしたが、今回は台風19号などの災害によって被災された方への復興支援を主とした募金活動を行いました。 ご協力頂きました方々へ感謝申し上げます。 尚、詳細は高野山真言宗備中青年教師会のFacebookをご覧下さい。 高野山真言宗備中青年教師会のFacebookはコチラ↓ https://www.facebook.com/koyaseikyo/
-
千光寺定点観測・冬間近?
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2019-11-14
今朝山門を開けに行った時(6時半頃)や日中はそこまで寒くなかったですが、日が暮れると一気に冷え込んできました。 明日の最低気温は3℃(気象庁HPより)と真冬みたいな温度のようです。暖かくしてお休み下さいませ。
-
千光寺定点観測・濃霧のち晴れ
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2019-10-30
今朝は久々に濃霧の朝になりました。普段とは違う幻想的な雰囲気になりますね。 ただ霧は割と早い段階で消え、日中は過ごしやすい天気になりました。 朝晩と日中の温度差が大きいので体調崩さぬようご自愛ください。
-
台風一過
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2019-10-13
台風19号で犠牲になられた方にご冥福をお祈りいたしますと共に被災された方にお見舞い申し上げます。 岡山南部は台風一過で晴天でした。 普段と変わりなく生活が出来るということは本当に有難いことです。 日々平穏に暮らすことが出来るのが1番の幸せなのかもしれませんね。
-
お墓参りのお供え
仏事Q&A 千光寺住職 竹井智隆
2019-10-9
お墓参りの際に食べ物系のお供え物をされる方も多いかと思います。 仏さまの好物をお供えしたりするのはいい事ですが、そのままお供え物を置いたままにしておくと直ぐにカラスや鳩などの鳥がやってきて荒らすだけ荒らして去って行きます。 以前はお供え物をそのまま置いておいても大丈夫でしたが、ここ最近は食べ物系のお供えは拝み終わったら持って帰るようにお願いしている所が殆どです。 当寺の墓地も例外では無く、お供え物は持って帰っていただきますようお願いしています。 墓地美化の為、ご協力宜しくお願い致します。
-
三月越し
仏事Q&A 千光寺住職 竹井智隆
2019-9-30
満中忌が三月越し(みつきごし)になる場合はどのようにすれば良いか?と質問をされることがよくあります。 三月越しとは命日から満中忌までの期間が3ヶ月になることを言います。 この三月越しを避ける事に関しては諸説あるようで… ・始終苦(しじゅうく)が身に付く(三月と身付) ・商売をされてる方が忌中の期間を短くしたい ・悲しい事は出来たら早く切り上げたい …等々ありますが、語呂合わせの意味合いが強く(友引が友を引くから葬儀を行わないと同様で)仏教的根拠はありません。 月前半に亡くなったら翌月が四十九日になりますが、月後半に亡くなった方は翌々月が四十九日になるので殆どの場合が三月越しになるんですよね…。 本来は四十九日(七七日忌)で行うのが正式です。以前祖母が亡くなった時は10月末に亡くなって、満中忌は12月中旬でしたので三月越しですね。 また月末に亡くなって翌月が満中忌ですと、手続きや準備などが大変で仏さまへの供養どころじゃないと思います。 無理をして三月越しに拘る必要はありませんが、諸般の事情(親族が集まりやすい等々)で三十五日(五七日忌)になる場合も有ります。
-
千光寺定点観測・暑さ寒さも彼岸まで
お寺の日常 千光寺住職 竹井智隆
2019-9-20
今日が彼岸の入り、昨日今日とお墓参りに来られる方も多かったです。 朝、山門を開けに行ったら肌寒い!暑さ寒さも彼岸までの言葉通りの気候になりました。 写真は11時頃に撮影しましたが、その後曇天になり昼過ぎから雨が降り始めました。 明日からの3連休は生憎の天気になるようですが、大きな災害が無いことを祈ります。
-
大人のROCK
住職の日常やつぶやき 千光寺住職 竹井智隆
2019-9-3
永ちゃんのニューアルバムが今日届きました♪発売日は明日(4日)ですがフライングでゲット出来ました(^o^) ※オフィシャルショップのDIAMOND MOONの通販で購入しました。 7年ぶりのニューアルバム、早速聴きましたが大人のROCKってカンジでいいですねぇ~♪暫くはコレばっかり聴いてることでしょう(^_^) 今年のライブは新曲も歌ってくれるのかなぁ?ライブも楽しみになってきました。 矢沢永吉「いつか、その日が来る日まで...」 https://info.e-yazawa.com/sp/newalbum2019/