新しい行事案内
-
縁日
縁日
2025-10-12
10月12日(日)13時~15時頃まで当寺境内にて縁日をします。 ※暑さ対策で10月に変更しました 小雨決行ですが、台風等荒天の場合は中止しますのでご留意下さい。 スーパーボールすくい、くじ引き、輪投げ等盛り沢山です。 久々に社会人プロレスOPGの試合もあります。 ※内容は予告なく変更になる場合もあります <当日の注意点について> 当日駐車場は関係者・お参りの方が使いますので車での来寺はお止め下さい。 車で来られる方は早島駅周辺の有料駐車場をご利用下さい。 境内はソイルサンド舗装という土系の舗装をしております。 境内でこけると間違いなく擦り傷を負いますので、境内は走り回らないようお願いします。 仏具等壊れやすい物がありますので十分気を付けて下さい(壊した場合は実費請求します) くれぐれも境内では走り回らない・備品を壊さないようお願いします。 尚、当寺内にて怪我等をされても責任は負いかねます。ご了承下さい。
千光寺より
すべてを見る-
開門時間を延長します
お知らせ
2025-8-1
猛暑日が続きます。 日中は暑いので比較的涼しい時間帯である早朝や夕方にお墓参りされる方もおられるかと思います。 基本当寺の開門時間は7時頃~17時頃ですが、開門時間を延長し今日から8日までは6時頃~19時頃、9日~15日は5時半頃(日の出時間)~19時頃とします。 尚、荒天時は早めに閉門する事もありますのでご了承下さい。
-
イラスト御朱印のデザイン新しくなりました
お知らせ
2024-10-1
当寺イラスト御朱印のデザインが新しくなりました。 イラストは仏像イラストレーターのカワモトトモカ様にお願いしました。 https://www.azkmocha.net/ サイズは写真L版(小さめの御朱印帳に対応するサイズ)お手持ちの御朱印帳に此方が貼ります。 当寺は紙朱印で御朱印帳への直書きは行っていません。 当寺御朱印の転売行為は固くお断りします。 受付時間は9時~17時、稀に不在時もありますのでご了承下さい。 御朱印料は500円です。
-
来週の花まつりについて
お知らせ
2024-4-5
4月8日(月)の花まつりですが天気予報を見ると生憎のお天気のようです。 警報クラスの天候にならない限り、山門に花御堂を設置します。 甘茶のお接待に関しては当日の天候を見て判断します。
-
お寺での法事は予定時刻20~30分前を目安にお越し下さい
お知らせ
2023-12-3
お寺での法事(上法事)でお参りされる方は予定時刻の20~30分前を目安にお越し下さい。 (例)11時予定の場合は10時30分~40分頃 ごく稀にかなり早くお寺に来られる方がおられます。 早く来られると此方の準備が出来てない、また先に拝んでいる場合は客殿にご案内できません。 ご理解の程宜しくお願いします。
-
台風7号接近中
お知らせ
2023-8-14
台風7号が接近中です。 岡山には明日(15日)に最も接近するようです。 不要不急の外出は控え、今の間に備蓄品などの確認をするようお願いします。 尚、状況次第で山門の閉門を早める事もございます。ご了承下さい。
-
開門時間を延長します
お知らせ
2023-8-11
今日から三連休、また13日からお盆なのでお墓参りに来られる方も多くなりました。 日中は暑いので比較的涼しい時間帯である早朝や夕方にお参りされる方もおられるかと思います。 基本当寺の開門時間は7時頃~17時頃ですが、8月11日~15日の間は開門時間を延長し5時半頃~19時頃とします。
-
期間限定ライトアップ
お知らせ
2023-3-31
当寺北側にある早島公園がライトアップして夜桜が楽しめます(見た感じ今週末までが見頃かと思われます) 当寺も今日・明日・明後日は日没から21時頃まで照明設備を点灯しています。 防犯の為境内は閉門してますが、早島公園の夜桜を見に行かれる方は普段とは違ったお寺の雰囲気を感じて貰えたらと存じます。
-
マスク着用のルール緩和について
お知らせ
2023-3-13
3月13日(月)よりマスク着用のルールが緩和されました。 新型コロナウイルスの新規罹患者数も減少傾向であることなどを踏まえ、当寺もマスク着用に関しては個人の判断に委ねます。 法事・葬儀等、墓参時でのマスク着用は任意とし、皆様方の判断にお任せします。当寺から着用要請は行いませんが、花粉飛散時や感染への不安がある場合はその限りではありません。 発熱症状など体調の優れない方はお参りをお控え下さいますようお願い致します。 法事・葬儀等の檀務や来客応対の際、住職・寺院関係者は原則マスク無しで行います。但し花粉飛散時など、状況に応じマスク着用を行います(住職並びに寺院関係者は花粉症です) 尚、今まで通り堂内の定期的な清掃、消毒液・空気清浄機の設置、常時換気扇による換気や状況に応じ窓を開けての換気を行います。 皆様のご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
-
御朱印の転売行為について
お知らせ
2023-2-23
当寺の御朱印(イラスト入り紙朱印)がフリマサイトで転売されているのを確認しました。 金額も当寺の御朱印料より高額設定されていました。 かねてより複数枚の授与を行わない等、転売対策は行っていましたがこのような行為が今後も続く場合、御朱印自体をお断りする事も考えざるを得ません。 御朱印はお寺にお参りして授与されるものです。くれぐれもフリマサイトで手に入れないようお願い致します。
-
台風一過
お寺の日常
2022-9-20
台風14号も温帯低気圧に変わりました。 昨日(19日)の深夜は家が揺れるレベルの強風が吹きました。 若干の被害はありましたが、懸念してた建物の破損や大きな木の幹が折れると言った大きな被害はありませんでした。 ※過去台風通過時に木の幹が折れる事がありました 今日は台風一過で涼しい一日になりました。 ただ気温差がありますので、体調崩さぬようご自愛下さいませ。